上映会スケジュール- Schedule -

「いただきます」自主上映会開催スケジュール

アイコン
乳幼児連れ歓迎
開催地 開催日 上映会内容

2月23日(金)24(土) 千葉 たけおごはん ♥乳幼児歓迎 匝瑳市生尾114-2

◎2月23日(金) ♥乳幼児歓迎 ①10:00~ ②14:00~ ③18:00~
一般¥2000/小学生以上¥500 (①③ごはんと味噌汁と漬物付き ②ケーキセット付) 
◎2月24日(土) 9:00~(映画&味噌作りWS) 一般¥3500/小学生以¥500 (味噌1kgお土産、ごはんと味噌汁付)
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 たけおごはん 0479-74-8488
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 たけおごはん 0479-74-8488
予約不要です

2月22日(木)神奈川 戸塚区民文化センター ★小泉武夫講演会 オオタ監督トーク ◎みそ汁付き ❤︎乳幼児歓迎

「未来につなごう、いただきますの心」小泉武夫講演会 &いただきます劇場版上映会
小泉先生・オオタ監督・チャールズ・ボリコ(国連食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所長)トークショー
2月22日(木)13:00~15:30  みそ汁付き入場無料 
❤︎乳幼児連れ歓迎  2歳児より託児もあります。要申込、先着30名・無料
【 入場料 】

【 主催 】
主催:国連食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所、横浜市 045−671ー3593
予約不要です
【 主催 】
主催:国連食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所、横浜市 045−671ー3593
予約不要です

2月18日(日)兵庫 高砂地区コミュニティセンター ♥乳幼児連れ歓迎 高砂市高砂町北本町1110-1

◉2月18日(日) ♥乳幼児連れ歓迎ですー  【 入場料 】 800円
午前上映11時〜 午後上映 13時半〜 夕方上映16時半〜
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 野首しずか 090-4290-5916
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 野首しずか 090-4290-5916
予約不要です

2月18日(日) 静岡 メロープラザ 静岡県袋井市浅名1027 

2月18日(日) 13:00~ 【 入場料 】 800円(20歳未満無料)
袋井市健康づくり課との協働、
午前中は生活習慣病全般を防ぐウォーキング講演会、午後は映画の上映会
【 入場料 】

【 主催 】
予約不要です
【 主催 】
予約不要です

2月17日(土) 神奈川 さくらの森保育園 ♥乳幼児歓迎 保育有 ! 大和市桜森3-5-25

2月17日(土) ♥乳幼児歓迎 入場:無料
【 上映 -1 】 10時〜 【 上映 -2 】14時〜 
保育有り 会場入場はお母さんのみとなります。
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 NPO法人さくらの森・親子サポートネット 046-259-5206
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 NPO法人さくらの森・親子サポートネット 046-259-5206
予約不要です

2月18日(日) 山形 新庄市民プラザ ♥乳幼児歓迎上映会◎みそ汁付き 新庄市大手町1-60

2月18日(日) 【 上映開始 】 10時30分 : 乳幼児歓迎上映回  14時 : 一般上映回
国産大豆を使ったみそ汁の試食あります!【 入場料 】 前売り1000円 当日1200円
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 本澤由紀 080-1810-0927
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 本澤由紀 080-1810-0927
予約不要です

2月18日(日) 東京 國學院大學  渋谷区東4-10-28

国際自然保護連合日本委員会主催「にじゅうまるCOP3」
食から生物多様性を考えるワークショップ
2月18日(日) 【 上映開始 】 10:45〜  入場料:無料
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 いただきますの日 普及推進委員会
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 いただきますの日 普及推進委員会
予約不要です

◎2月12日(月) 岐阜 瑞穂市総合センター ♥託児有り 瑞穂市別府1283番地

◎2月12日(月)【 上映 】 10:00〜  13:00〜 【 入場料】 無料
第1部 栄養教諭講演 第2部 比良松先生講演 パネルディスカッション
事前申し込みで託児あります。
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 090-1479-6260 弁当の日応援団IN瑞穂 代表 麓英里
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 090-1479-6260 弁当の日応援団IN瑞穂 代表 麓英里
予約不要です

2月11日(日) 神奈川 なかい里都まちcafe ♥乳幼児大歓迎◎みそ汁おむすび付き 足柄上郡中井町比奈窪580

2月11日(日) 【 上映開始 】 18時〜 【 入場料 】 無料 みそ汁&おむすび付き
♥乳幼児歓迎 会場内に小上がりの子どもスペースがあり、小さくカーテン仕切りなどもあり、おむつ替えや授乳も可能です。
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 子育て応援・オリーブ会  090-2549-9561
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 子育て応援・オリーブ会  090-2549-9561
予約不要です

2月7日(水) 8日(木) 徳島 上板町 神山町 ♥乳幼児連れ歓迎

両日とも ♥乳幼児連れ歓迎【 入場料 】 1200円(高校生以下無料)※食事代は別途
◉2月7日(水) La・shi・ku 板野郡上板町  10時半〜 18時半〜 
◉2月8日(木)かま屋 神山町神領北190−1 10時〜 19時〜 (問)088-676-1077
【 入場料 】

【 主催 】
主催:徳島で「いただきます」をみる会 088-676-1077(担当:フードハブ・樋口)
予約不要です
【 主催 】
主催:徳島で「いただきます」をみる会 088-676-1077(担当:フードハブ・樋口)
予約不要です

2月4日(日) 渋谷 Shelter KUKO cafe&gallery ♥乳幼児歓迎 渋谷区元代々木町33-12shelt’N 2F

有機野菜にこだわった「サラドのサラダ」を味わいながら、食べることについて一緒に考えるイベントです。
2月4日(日)【 上映開始 】 ♥乳幼児歓迎 第1部 13:30 第2部16:30 【 入場料 】 2500円
【 入場料 】

【 主催 】
主催:XBRIDGE 代表 壽福憲太 090-5087-5088
予約不要です
【 主催 】
主催:XBRIDGE 代表 壽福憲太 090-5087-5088
予約不要です

2月2日(金) 3日(土) 東京 昭島市松原町コミュニティセンター 昭島市松原町1−3—10

2月2日(土) 2月3日(日) 両日【 上映開始 】 10:00〜【 入場料 】 大人のみ800円
終了後、「食にまつわるおしゃべり会」実施予定。◆お子さん同伴可、観賞しながらの飲食可。◆持ち物:マイ飲み物、お子さん同伴観賞者にはお子さん向け食べ物飲み物
【 入場料 】

【 主催 】
主催:学校給食プロジェクト 042-519-2440
予約不要です
【 主催 】
主催:学校給食プロジェクト 042-519-2440
予約不要です

2018年2月2日(金)愛知 豊橋市民文化会館 豊橋市向山大池町20-1

地域の方々と、食を通した気づきを共有したいと思っています。
◎2月2日(金)午前の部10時〜 夜の部19時〜  ◎2月3日(土) 午前の部10時〜
◎入場料:1200円
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 加藤万晴  0531-45-3069
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 加藤万晴  0531-45-3069
予約不要です

2月2日(金) 3日(土) 千葉 ONIWA 流山市東深井534-2

森の中のひっそり映画館 日本各地のお味噌を使ったお味噌汁あります。 【 入場料 】 1500円
2月2日(金)   10:00・13:00・17:00・20:00
2月3日(土)   10:00・17:00(森の上映)・21:00(レイトショー)
【 入場料 】

【 主催 】
主催:森の中のひっそり映画館   川鍋正人 04-7192-7156
予約不要です
【 主催 】
主催:森の中のひっそり映画館   川鍋正人 04-7192-7156
予約不要です

1/13(土)〜1/19 茨城 劇場版 ロードショー  あまや座 茨城県那珂市瓜連1243(スーパーあまや 駐車場内)  

◎茨城  あまや座 
1/13(土)〜1/19(金) 上映時間はホームページでご確認ください。
http://amaya-za.com/
【 入場料 】

【 主催 】
予約不要です
【 主催 】
予約不要です

1月28日(日)高知市立江陽小学校ランチルーム ♥乳幼児連れ歓迎 高知市江陽町1-30

2017年1月にこども食堂を立ち上げ、1周年に来て下さるかたの心に残る上映会をします。
◎1月28日(日)午前の部10時半~ ♥乳幼児連れ歓迎 午後の部13時半~ ♥乳幼児連れ歓迎
◎入場料 大人1000円 高校生以下無料
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 上村 優子 090-7784-5770
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 上村 優子 090-7784-5770
予約不要です

1月28日(日) 三重 こどものまち ♥乳幼児歓迎 四日市市松本3-9-6

1月28日(日) 子どもの本専門店メリーゴーランド3階ホール ♥乳幼児歓迎 
午前:10:30〜 入場料: 800円 午後:13:30〜  入場料:1000円
【 入場料 】

【 主催 】
主催:NPO法人四日市こどものまち 059-351-8156
予約不要です
【 主催 】
主催:NPO法人四日市こどものまち 059-351-8156
予約不要です

1月27日(土) 28日(日)  福島 岩瀬郡鏡石町&須賀川市

◉1月27日(土) 鏡石町第一小学校  岩瀬郡鏡石町中央1番地 上映時間:10:30 15:30
◉1月28日(日) 銀河のほとり 須賀川市滑川東町327-1 上映時間:10:30 14:30 17:00
上映費用は、ドネーション(寄付)となります、トークイベントもあり、ぜひ、観覧ください。
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催】 くるくるファーム 080-1303-1822 関根潤
予約不要です
【 主催 】
【 主催】 くるくるファーム 080-1303-1822 関根潤
予約不要です

2018年1月28日(日) 千葉 かしわで内のさんち家 ♥乳幼児連れ歓迎 ◉オオタ監督トーク 柏市高田100

1月28日(日) 17時上映開始 ♥乳幼児連れ歓迎
【 入場料】 500円 上映後、おにぎりと味噌汁をお召しあがり頂きます。監督と染谷社長の対談がございます。
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 野菜直売所 かしわで 04-7141-6755
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 野菜直売所 かしわで 04-7141-6755
予約不要です

2018年1月26日(金) 鎌倉 鎌倉芸術館集会室 ♥乳幼児歓迎  

1月26日(金) 午前の部10:30~12:00 午後の部14:30~17:00 夜の19:00~20:30
【 入場料 】 1500円 夫婦・カップル券2500円(高校生以下無料)♥乳幼児連れ歓迎
午後の部のみ トークイベント 飯島美歌&西野奈津子
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 育ちあいの家 080-5549-4424
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 育ちあいの家 080-5549-4424
予約不要です

2018年1月24日(水)25日(木) 山梨 スコレーセンター 笛吹市石和町広瀬626番地1

◎1月24日 スコレーセンター集会室 19:30〜 
◎1月25日 スコレーセンター資料展示室 10:15〜 ♥乳幼児歓迎
25日映画鑑賞後 みそ玉作りワークショップ ◎入場無料 
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 社会福祉法人わかば福祉会 子育て支援センターわかばほいくえん 055-263-1780
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 社会福祉法人わかば福祉会 子育て支援センターわかばほいくえん 055-263-1780
予約不要です

1月21日(日) 香川 高松国分寺ホール ♥乳幼児歓迎 高松市国分寺町新名430番地

心豊かな子育てを応援したいです。
1月21日(日) 【 上映開始 】 10:00〜 ♥乳幼児歓迎 
【 入場料 】大人 前売り1000円  当日券1200円 高校生以下無料
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 萱原 雅代  090-7626-9339
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 萱原 雅代  090-7626-9339
予約不要です

2018年1月21日(日) 宮城野区文化センター パトナシアター 仙台市宮城野区五輪2-12-70

◎1月21日(日) 上映 10:00〜 上映14:00〜
【 入場料 】 1,000円  乳幼児連れ歓迎上映会
「生活の豊かさ」とは何か?を考えるきっかけになればと思います。
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 特定非営利活動法人まちあす
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 特定非営利活動法人まちあす
予約不要です

2018年1月21日(日) 京エコロジーセンター 京都府京都市伏見区深草池ノ内町13

持続可能な地域社会作りを目指し「手作り」「自給自足」「地産地消」「旬の食材」の視点から暮らしのあり方について考えます。
1月21日(日) 上映午前 10:00~11:30 上映午後 13:30~15:00
【 入場料金 】 無料  申込先着順、申込受付期間:1/5~1/20
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 公益財団法人 京都市環境保全活動推進協会  075-641-0911
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 公益財団法人 京都市環境保全活動推進協会  075-641-0911
予約不要です

1月20日(土) 佐賀 伊万里市民センター 21日(日) ゲストハウスNedoco 伊万里市松島町391-1

◎1月20日(土) 上映開始 13時30分〜
◎1月21日(日) 上映開始 9時30分〜 みそ玉つくりワークショップ+映画上映
【 入場料】 500円
【 入場料 】

【 主催 】
【 主催 】 伊万里市男女協働参画懇話会 0955232115
予約不要です
【 主催 】
【 主催 】 伊万里市男女協働参画懇話会 0955232115
予約不要です

Copyright © 「いただきます」製作委員会.All Rights Reserved.