上映会スケジュール- Schedule -

「いただきます」自主上映会開催スケジュール

アイコン
乳幼児連れ歓迎
開催地 開催日 上映会内容

12月18日(日) 岐阜恵那市 中野方コミュニティセンター 岐阜県恵那市中野方町1802-1

1部10:00 上映開始 2部13:30 上映開始 入場料金:無料 各回 乳幼児連れOKのママさんタイム上映です。
一時保育預かりもあります。 (各回15名まで)ぜひ、親子連れで参加ください。
【 入場料 】

【 主催 】
主催: 農と食をつなぐ会  
予約不要です
【 主催 】
主催: 農と食をつなぐ会  
予約不要です

12月17日(土)沖縄 伊江村農村環境改善センター  国頭郡伊江村東江上75ばんち

♪沖縄初上映!  12月17日(土) 15:00〜上映開始
伊江島ファミリー読書フェスタ 読み聞かせ講座 入場:無料
【 入場料 】

【 主催 】
予約不要です
【 主催 】
予約不要です

2016年12月4日(日)大分 上映会+みそづくり 佐伯市保健福祉総合センター 大分県佐伯市向島1丁目3−8

☆ホールフードフェスタin佐伯
◎ 10:00〜12:00「身土不二の味噌づくり」ワークショップ この日のために無農薬・無化学肥料で大豆を栽培。地元の糀・塩で味噌づくり体験教室
◎ 13:30〜 映画上映  ◎ 15:10〜16:00 クロストークショー ゲスト予定(敬称略) 安武信吾、安武はな、タカコ・ナカムラ   ◎料金:500円
【 入場料 】

【 主催 】
主催:食育志縁隊 090-8415-0492 柴田真佑
予約不要です
【 主催 】
主催:食育志縁隊 090-8415-0492 柴田真佑
予約不要です

11月26日(土)〜12月2日(金)「食と農の映画祭inひろしま」@サロンシネマ:広島市中区八丁堀16-10広島東映プラザビル8

♫ 映画館「サロンシネマ」のロビーで、広島県を中心にした中国地方で育った旬の有機野菜などの産直マルシェ、生産者、流通関係者のトークショー有り。
1週間、「食と農、環境」をテーマにした作品を、朝から晩まで上映。「いただきます 65分」単独上映 入場料金:当日1300円、前売り券1000円
【 入場料 】

【 主催 】
主催:「食と農の映画祭inひろしま」実行委員会  082-285-8165 事務局 友川
予約不要です
【 主催 】
主催:「食と農の映画祭inひろしま」実行委員会  082-285-8165 事務局 友川
予約不要です

11月25日(金)26日(土)福岡 まなびとESDステーション 上映会+お弁当 北九州市小倉北区魚町3丁目3-20中屋ビル地下1階

◉11月25日(金)「♫ 高取メニューのおべんとう付上映会」上映開始11:00〜 自然食工房めぐみの 元気をつくるごはん講座
◉11月26日(土)「♫ 高取メニューのおべんとう付上映会」上映開始11:00〜 Cicomi&水玉食堂のおべんと・おみそ汁講座 水玉食堂のこどもの為の薬膳講座
◎定員:150名  ◎上映費:1500円「おべんとう付♫」  
【 入場料 】

【 主催 】
主催:Hug A Tree 担当:佐伯 080-4280-7676  info@hug-a-tree.net
予約不要です
【 主催 】
主催:Hug A Tree 担当:佐伯 080-4280-7676  info@hug-a-tree.net
予約不要です

11月26日(土)・27日(日) 熊本 力合つくし庵 上映会+みそ汁づくり  熊本県熊本市南区合志4丁目3-50

◉ 26日 10時〜上映  ♫その後、親子味噌汁作り
◉ 27日 10時〜上映  ♫パパと味噌汁作り(親子、初めての出産を控えているご夫婦ペア)
◎ 希望者各25組 ◎料金:①1000円上映会のみ ②味噌汁作りプラスペア券で2000円、小学生以上500円
【 入場料 】

【 主催 】
主催:縁側サロン竹ちゃんち 090-5726-2504   best-friend.n.t.0412@docomo.ne.jp  
予約不要です
【 主催 】
主催:縁側サロン竹ちゃんち 090-5726-2504   best-friend.n.t.0412@docomo.ne.jp  
予約不要です

11月24日(和食の日) 和食文化会議主催 和食の日 記念上映会

11月24日(木)14時30分~17時30分 
日本薬学会長井記念館 ホール  渋谷区渋谷2-12-15
ドキュメンタリー映画「いただきます」上映会(監督:VIN OOTA氏 解説)
「和食の日」記念トークセッション(熊倉功夫会長、江原絢子副会長、後藤加寿子顧問) 
【 入場料 】

【 主催 】
一般社団法人 和食文化国民会議 事務局
予約不要です
【 主催 】
一般社団法人 和食文化国民会議 事務局
予約不要です

2016年11月20日(日)大分 ホルトホール大分302会議室 大分県大分市金池南1丁目5−1

12:00開場 12:30開演  
☆上映前後に食育プチ講話有り 語り手/柴田真佑〔佐伯市『食育志縁隊』代表〕ほか数名
【 入場料 】

【 主催 】
主催:食育志縁隊 090-8415-0492 柴田真佑
予約不要です
【 主催 】
主催:食育志縁隊 090-8415-0492 柴田真佑
予約不要です

11月20日(日)横浜 吉野町市民プラザ  上映会+みそづくり+VIN監督講演 横浜市南区吉野町5-26

◎ 「乳幼児連れ上映会」です、上映中の泣き声・授乳など、ご了承のうえご参加ください。 各回定員:40名 当日券あります!
①11:00~上映会+みそ汁&おにぎりランチ+VIN監督トーク  ②14:00 〜上映会のみ ③16:00〜 みそづくりワークショップ(上映会はありません) 
◎入場料:①上映費+ランチ 大人¥1,500 子供 ¥500  ②大人¥1,000 子供無料 ③大人¥1,500 子供無料 
【 入場料 】

【 主催 】
主催:一般社団法人スマート・ウィメンズ・コミュニティ 045-461-2963(東)info@smart-womens.org
予約不要です
【 主催 】
主催:一般社団法人スマート・ウィメンズ・コミュニティ 045-461-2963(東)info@smart-womens.org
予約不要です

11月13日(日)大分 上映会+みそ作り 九重町保健福祉センター 20日(土)九重町文化センター   

◉11/13 保健福祉センター ◎ 開場 9:30〜 上映会開始 10:00〜 対談11:30〜北川みどり先生 中井多恵先生 13:30〜♫温泉の地獄蒸しした大豆でみそ作り
◎上映対談のみ:500円 ◎ みそ作り 参加費500円 材料費1000円 定員20名
◉11/20 九重町文化センター  大ホールの大きな画面でご覧いただけます ◎上映開始 15:00〜 ◎入場料:600円 高校生以下無料 ぜひ親子連れで ご参加ください
【 入場料 】

【 主催 】
◎11/13 s4k5h30k26.5127@docomo.ne.jp (清竹) ◎11/20 九重文化センター 0973-76-3888 
予約不要です
【 主催 】
◎11/13 s4k5h30k26.5127@docomo.ne.jp (清竹) ◎11/20 九重文化センター 0973-76-3888 
予約不要です

2016年11月12日(土)13日(日)富良野 ごりょうの丘 上映会+みそ汁ランチ 地域交流館 北海道富良野市下御料

◉12日  12時〜 ♫ランチ ◎上映会①13時〜 (3歳未満OKママさんタイム)  ◎上映会②18:30〜 (中学生以上対象)
◉13日  ◎上映会①10時30分〜 (中学生以上対象) 12時〜♫ランチ ◎上映会② 13時〜 (ママさんタイム)
◉上映料金:大人 800円  小中高生 300円  未就学児 無料
【 入場料 】

【 主催 】
主催:みきそだて 09069939449
予約不要です
【 主催 】
主催:みきそだて 09069939449
予約不要です

10月30日(日)神奈川 トランジションタウン藤野 中央公民館 上映会+VIN監督講演    相模原市緑区小渕1992

13:30開場 14:00上映開始 上映後、VIN監督を囲んでお話会。保育あり
鑑賞料 : 1,000円(中学生以下無料)
【 入場料 】

【 主催 】
主催:フジノよろづシネマ  fujinocinema@gmail.com
予約不要です
【 主催 】
主催:フジノよろづシネマ  fujinocinema@gmail.com
予約不要です

2016年10月23日(日)大阪 らいとぴあ21 上映会+みそ汁ごはんセット  大阪府箕面市萱野1-19-4 10月23日(日)大阪 らいとぴあ21

◎10月23日(日) 12:30開演〜14:30イベント終了 ◎場 所:らいとぴあ21 1Fぴあぴあルーム
◎参加費:1,000円または900M ♫ごはんセット付(おむすび2個・みそ汁・一品)小学生以下無料 ◎定員:70名 無料一時保育有
【 入場料 】

【 主催 】
主催:NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝 pyyan@raipi.org 
予約不要です
【 主催 】
主催:NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝 pyyan@raipi.org 
予約不要です

2016年10月16日・17日 岐阜県 可児市文化創造センター 岐阜県可児市下恵土3433-139 10月16日 岐阜県 可児市文化創造センター

◎上映料:600円  ◎定員100名 ◎上映時間:未定
「いただきます 65分」+「ドキュメンタリー はなちゃんのみそ汁 GIFT 20分」同時上映
【 入場料 】

【 主催 】
主催:可児市NPO協会 info@kani-npo.gr.jp 
予約不要です
【 主催 】
主催:可児市NPO協会 info@kani-npo.gr.jp 
予約不要です

10月1日 上映会+みそ汁 おにぎり体験  弘前市立船沢中学校 青森県弘前市富栄字浅井名1

◎10:00〜 上映開始 ★「いただきます」のみの上映となります ◎会費:無料 ◎定員:100名
「あおもり食命人と100人のおむすびプロジェクト」
♫ 映画を観た後、おむすびをつくり全員でいただきます(食命人特製お味噌汁付き)。
【 入場料 】

【 主催 】
主催:青森県・あおもり食命人ネットワーク 青森県農林水産部食の安全・安心推進課 017-734-9354
予約不要です
【 主催 】
主催:青森県・あおもり食命人ネットワーク 青森県農林水産部食の安全・安心推進課 017-734-9354
予約不要です

2016年9月24日(土) 福岡 春日市ふれあい文化センター 大会議室 9月25日(日)福岡県久留米市民温水プール2階 多目的ホール 9月24日(土) 福岡 春日市ふれあい文化センター 9月25日(日)久留米市民 多目的ホール

◉9月24日(土)  春日市 9:30〜開場、10:00〜上映会開演 11:45〜我が家の食育実践発表 12:30閉会 ◎定員:150名
◉9月25日(日)久留米市  13:30〜開場、14:00〜上映会開演 15:45〜我が家の食育実践発表 16:30閉会 ◎定員:100名
◎ 24日25日 上映費共通 前売り券大人800円.年少児〜高校生500円.当日券大人1000円.年少児〜高校生500円  
【 入場料 】

【 主催 】
子ども食育塾  担当:糸数 080-5282-3700  申し込み:sorakinaoki.123@softbank.ne.jp
予約不要です
【 主催 】
子ども食育塾  担当:糸数 080-5282-3700  申し込み:sorakinaoki.123@softbank.ne.jp
予約不要です

2016年9月24日(土)〜9月30日(金)福岡 小倉昭和館にてロードショー 福岡県北九州市小倉北区魚町4-2-9  9月24日(土)〜9月30日(金)福岡 小倉昭和館ロードショー

◉「いただきます 65分」+「ドキュメンタリー はなちゃんのみそ汁 GIFT 20分」 10:00〜 13:40〜 17:10〜
◉料金:1100円  ◉ドキュメンタリー2本立上映「あまくない砂糖の話 11:40〜 15:15〜 18:45〜
【 入場料 】

【 主催 】
TEL :093-551-4938 小倉昭和館
予約不要です
【 主催 】
TEL :093-551-4938 小倉昭和館
予約不要です

2016年9月12日(月) まくらざき保育園 9月13日(火) 鹿児島県民交流センター中ホール 鹿児島県鹿児島市山下町14-50 9月12日(月) まくらざき保育園 9月13日(火)鹿児島県民交流センター 

◉ 9月12日(月) まくらざき保育園 ①10:00〜上映開始 ②13:00〜上映開始 会費:1000円(当日券のみ) 定員:50名
◉ 9月13日(火)鹿児島県民交流センター 中ホール 会費:1300円(前売り)1500円(当日)定員:200名
上映①10:00~11:25 11:40~12:40 梛木春幸講演会  上映②13:00~14:25 上映③19:00〜20:25 20:30-21:30梛木春講演会
【 入場料 】

【 主催 】
12日 090-2713-9790 担当 茅野 13日 info@rakuraku-cs.jp 0995-73-3812 担当 讃井
予約不要です
【 主催 】
12日 090-2713-9790 担当 茅野 13日 info@rakuraku-cs.jp 0995-73-3812 担当 讃井
予約不要です

9月11日(日) 東京 上映会+一青窈・安武親子・VIN監督トークショー 圓融寺保育園

◉ 上映会 9月11日(日) 14:00~15:30上映 15:45-16:30 安武信吾・はな ✖︎ VIN監督 トークショー ◎入場料:500円  ◎円融寺幼稚園
◉オーガニック料理試食会 ◎時間: 17:00-18:30 ◎定員:30名 費用:1000円(小学生以下の子どもは無料)※当日受付にてお支払いください。
【 入場料 】

【 主催 】
◎平日9:00〜17:00 03−3712−2098 圓融寺保育園
予約不要です
【 主催 】
◎平日9:00〜17:00 03−3712−2098 圓融寺保育園
予約不要です

9月10日(土)熊本 上映会+みそ作り 町民センター 9月11日(日)ルーテル学院大学  9月10日(土)熊本 三里木町民センター 9月11日(日)ルーテル学院大学チャペル

◉ 9月10 三里木町民センター ◎ 9:30〜上映  11:30〜みそ作り ◎13:00〜上映   15:00〜みそ作り  
◎親子券 (みそ作り体験付き) 1500円 大人1名子供1名(小学生以上の子供追加一人につき500円)  定員25組
◉ 9月11日 ルーテル学院大学 ◎ 10:00〜 上映のみ   ◎14:00〜 上映のみ 
◎前売り:大人1300円  当日:1500円 中高生:1000円  小学生:500 円
【 入場料 】

【 主催 】
中村あゆみ yoridokoro.kumamoto@gmail.com 
予約不要です
【 主催 】
中村あゆみ yoridokoro.kumamoto@gmail.com 
予約不要です

2016年9月10日(土)千歳市 北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)中ホール 北海道千歳市北栄2丁目2番11号 9月10日(土)千歳市 北ガス文化ホール

千歳市健康まつり ◎ 9月10日11:30〜 13:30〜 2回上映 ◎料金:無料 ◎定員400名
「いただきます 65分」+「ドキュメンタリー はなちゃんのみそ汁 GIFT 20分」同時上映
【 入場料 】

【 主催 】
千歳市 保健福祉部健康づくり課 0123-24-0768 (担当:横山)
予約不要です
【 主催 】
千歳市 保健福祉部健康づくり課 0123-24-0768 (担当:横山)
予約不要です

2016年8月28日(日)30日(火)千葉県 習志野台幼稚園 千葉県船橋市習志野台2-59-22 8月28日(日)30日(火)千葉県 習志野台幼稚園

「こどもアートフェスタ2016」 ◎上映費:無料  ◎定員100名
8月28日(日)10:30〜12:00  13:00〜14:30
8月30日(火)10:30〜12:00  13:00〜14:30
「いただきます 65分」+「ドキュメンタリー はなちゃんのみそ汁 GIFT 20分」同時上映
【 入場料 】

【 主催 】
047-466-2151 習志野台幼稚園
予約不要です
【 主催 】
047-466-2151 習志野台幼稚園
予約不要です

2006年8月7日(日)イギリス デボン州 「いただきます」上映会 2006年8月7日(日)イギリスで「いただきます」海外上映会

通訳の方のナレーションが入ります。終了後はこちらで準備する玄米おにぎりと味噌玉で作るお味噌汁をいただきながら、交流会でみなさんの感想を聞きます。
【 入場料 】

【 主催 】
堀田貴子 takakoh13@icloud.com
予約不要です
【 主催 】
堀田貴子 takakoh13@icloud.com
予約不要です

2016年7月25日(月)福岡市 高宮アミカスホール 託児もできます(事前申し込み)福岡市南区高宮3-3-1 7月25日(月)福岡市 高宮アミカスホール 託児もできます(事前申し込み)

◎ 上映テーマ 手から手へ。親から子へ。こころを繋ぐ「日本のご飯」
◎上映時間:14:00〜  ◎料金:600円 ◎託児:300円事前申し込み   ◎定員 :300名
◎対談:中井多恵 &北川みどり(こども料理研究家、手づくりみそWS講師)
「いただきます 65分」+「ドキュメンタリー はなちゃんのみそ汁 GIFT 20分」同時上映  
【 入場料 】

【 主催 】
090-4995-5683 中井多恵 http://omoyai.link/2016/07/01/自分でみそをつくるといい理由/
予約不要です
【 主催 】
090-4995-5683 中井多恵 http://omoyai.link/2016/07/01/自分でみそをつくるといい理由/
予約不要です

2016年6月19日(日) 福岡 都久志会館 福岡市中央区天神4-8-10 2016年6月19日(日) 福岡 都久志会館

14:00 開演 映画上映
15:35 トークショー プロデューサー安武信吾 × VIN監督
入場無料 満席のため締め切りました、ありがとうございました。
【 入場料 】

【 主催 】
シャボン玉石けん 西日本リビング新聞 092-733-0535
予約不要です
【 主催 】
シャボン玉石けん 西日本リビング新聞 092-733-0535
予約不要です
24 / 24« 先頭...10...2021222324

Copyright © 「いただきます」製作委員会.All Rights Reserved.